1
がせまってきました。
落ち着きません。
終わったら走ったり、本読んだりしたいです。
1月に読んだ本めもめも
「骨音 池袋ウエストゲートパークⅢ」
「電子の星 〃 Ⅳ」
「反自殺クラブ 〃 Ⅴ」
「赤・黒 〃 外伝」
「うつくしいこども」
ここまで全部、石田衣良
一度読み出すと、同じ人の本を集中的に読んでしまいます
ウエストゲートシリーズは背景やらなにやら
もう染み込んでいるから、
読みやすいねぇ。
外伝も秀逸。
「うつくしいこども」の主人公は強い。
境遇は東野圭吾の「手紙」と似てるのに、全然違ってた。
考え方一つでどうとでもなりますね。
「夜明けの街で」東野圭吾
フリン怖い。フリン怖い。
ちょっとの出来心で、
積み上げてきたものが、
全部おじゃん。
想像したらぞっとした。
「人のセックスを笑うな」山崎ナオコーラ
芥川賞候補。
タイトルから想像してた内容と
ちょっと違ってた。
受賞しなかったけど、
なるほど、これは芥川だなって感じ。
あいかわらず読む本偏ってるな。
そのうちカラ兄読みたい。
あと、勤務地が
大阪に決まりました。
落ち着きません。
終わったら走ったり、本読んだりしたいです。
1月に読んだ本めもめも
「骨音 池袋ウエストゲートパークⅢ」
「電子の星 〃 Ⅳ」
「反自殺クラブ 〃 Ⅴ」
「赤・黒 〃 外伝」
「うつくしいこども」
ここまで全部、石田衣良
一度読み出すと、同じ人の本を集中的に読んでしまいます
ウエストゲートシリーズは背景やらなにやら
もう染み込んでいるから、
読みやすいねぇ。
外伝も秀逸。
「うつくしいこども」の主人公は強い。
境遇は東野圭吾の「手紙」と似てるのに、全然違ってた。
考え方一つでどうとでもなりますね。
「夜明けの街で」東野圭吾
フリン怖い。フリン怖い。
ちょっとの出来心で、
積み上げてきたものが、
全部おじゃん。
想像したらぞっとした。
「人のセックスを笑うな」山崎ナオコーラ
芥川賞候補。
タイトルから想像してた内容と
ちょっと違ってた。
受賞しなかったけど、
なるほど、これは芥川だなって感じ。
あいかわらず読む本偏ってるな。
そのうちカラ兄読みたい。
あと、勤務地が
大阪に決まりました。
▲
by kurobe115
| 2008-02-06 21:04
| 本
1